-本日のアジェンダ-
1限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
Photoshopを立ち上げてみましょう
2限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
画像の加工方法について
3限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
画像の加工方法について
4限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
合成写真を作ってみましょう
5限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
本日のまとめ
本日のテーマ
「トリミング」をして合成写真を作りましょう。
トリミングとは?
「トリミング」とは、画像の加工ができるソフトウエアが持っている機能のひとつで、画像の周囲にある不要な部分を非表示にすることで画像の表示範囲やサイズを調整することができます。
本日のPhotoshopの基本操作
- 選択範囲
- レイヤーパネル
- レイヤーマスク
- ブラシツール
- 描画色と背景色
- ファイルの移動とコピー
- 切り抜きツール
- 自由変形(ctrl + T)
- Web用に保存(従来)
Photoshop基本操作まとめページ
ファイルの作成方法
Illustrator・Photoshopともファイルの作成は「新規作成」「開く」「読み込む」で出来ています。
制作した元データ「 Illustrator ならai」「 Photoshopならpsd 」から、WEB用に「jpg」「gif」「png」「pdf」等のファイル形式にすることが出来ます。
写真加工のおすすめルール
(非破壊データで作業しましょう)
「ファイルから開く(加工したい写真を取り込む)」⇒
「レイヤーパネルで複製」⇒
「右クリックでスマートオブジェクトに変換」⇒
「背景のレイヤーを非表示」⇒
「保存」
■写真素材(練習用)
![](https://samplesdl.me/deau-d/wp-content/uploads/2021/10/PPO_1000maicake_TP_V-1-1024x682-1.jpg)
![](https://samplesdl.me/deau-d/wp-content/uploads/2021/10/valentinePAKU2813_TP_V-1024x682.jpg)
![](https://samplesdl.me/deau-d/wp-content/uploads/2021/10/20090527_pencil_0040_w1600-1024x768-1-1.jpg)
![](https://samplesdl.me/deau-d/wp-content/uploads/2021/10/d5290935f2cf2b17f630cda6e0593881_l-1024x683-1.jpg)
![](https://samplesdl.me/deau-d/wp-content/uploads/2021/10/TATSU130914211875_TP_V-1024x737-1.jpg)
![](https://samplesdl.me/deau-d/wp-content/uploads/2021/10/5658827200_a210c770ed_o-1024x681-1.jpg)
![](https://samplesdl.me/deau-d/wp-content/uploads/2021/10/19322A005_TP_V-1024x683.jpg)
![](https://samplesdl.me/deau-d/wp-content/uploads/2021/10/gohan151214198695_TP_V-1024x682.jpg)
![](https://samplesdl.me/deau-d/wp-content/uploads/2021/10/NK_1861CNBV_TP_V-1-1024x682.jpg)
■練習用素材まとめページ
■無料写真素材のサイト(外部)
本日の課題
とにかく2つの写真を合成して「jpg」のデータをドロップボックスのご自身のファイルにUPしてください。
※ネット上の写真には権利がありますので、あくまでも課題用として取り扱ってください。