学科 ユーザーインターフェイス基礎④

-本日のアジェンダ-

1限目
学科 ユーザーインターフェイス基礎④
デザインラフについて

2限目
学科 ユーザーインターフェイス基礎④
HTML/CSSをイメージしたレイアウト考案について

3限目
学科 ユーザーインターフェイス基礎④
制作に向けての準備

4限目
学科 ユーザーインターフェイス基礎④
制作に向けての準備

5限目
学科 ユーザーインターフェイス基礎④
制作に向けての準備

本日のテーマ

コーディングの準備をしましょう

デザインラフとは?

ラフは、WEBサイトを作る上で、レイアウトなどのイメージを作り、チーム内やクライアントと共有するためのものです。 割と重要なものになります。 いきなりワイヤーフレームを作ったり、デザイン案を作ったりというケースもありますが事前にラフを作っておくことにより、より一層スムーズに制作が進められるようになります。

参考資料

ドロップボックス
資料>【STEP4】Webページの制作>「「デザインの考え方」の教科書⑦.pdf」をダウンロードしましょう。
制作のポイントをまとめた資料です。

【動画】 「「デザインの考え方」の教科書⑦

ワンポイントアドバイス

ワイヤーフレームの次はデザインラフを提出する事がよくある制作の流れです。デザインラフは画像でサイトの仕上がりをお客様に見せる為です。逆を言えば、デザインラフはしっかりと完成形をイメージして制作する必要があります。コーディングというお仕事は、デザインラフ通りに再現する事が求められます。HTML/CSSをしっかりと意識して作成しましょう。

本日の課題

課題提出はありません。
今後のデザインラフ制作とコーディングに向けて、レイアウトのブラッシュアップや掲載内容(細かい文言など)を考え、まとめておきましょう。

学科 CSS基礎⑥

-本日のアジェンダ-

1限目
学科 CSS基礎⑥
ボックスモデルについて

2限目
学科 CSS基礎⑥
ボックスモデルについて

3限目
学科 CSS基礎⑥
レスポンシブWEBデザインについて

4限目
学科 CSS基礎⑥
レスポンシブWEBデザインについて

5限目
学科 CSS基礎⑥
本日の講義のまとめ

本日のテーマ

Box modelについて(レスポンシブWEBデザイン)

Box modelについて(RWD)

【資料】

ドロップボックスの資料をダウンロードしましょう。
資料 > 【STEP3】Webページの理解 > マルチデバイス対応の教科書①.pdf
Box model(レスポンシブWEBデザイン)の手順をまとめた資料です。

【動画】

RWD 対応のサイトについて

  • 幅広デザインでの Web ページ作成
  • viewport 定義の指定
  • 横幅変動時のコンテンツ幅を設定
  • Media Querie でデザインを整える
  • 画面サイズに合わせた表示部品の導入

本日の課題

WordPressサイトに、本日学んだ内容を「投稿ページ」にまとめてください。
投稿日は、本日の日時で設定してください。
※ページタイトルは、投稿内容がわかるような記述にしましょう。